smart_thomas Blog

ゲームの攻略情報を投稿しています。

Shadow Corridor 2 雨ノ四葩 攻略

こんにちは、スマートトーマスです。

和風ホラーゲームの傑作「影廊 - Shadow Corridor」の2作目、「Shadow Corridor 2 雨ノ四葩」の攻略をしていきます。
ランダム生成されるマップを様々なアイテムを駆使し、迫りくる徘徊者を避けながら勾玉を集めるゲームです。

store.steampowered.com

 

概要

広い回廊を勾玉を集めながら出口に向かって進むサバイバルホラーゲームです。

Shadow Corridorの持ち味でもあるランダムマップは前作を遥かに上回る精度となり、難易度が上がりました。また、バリエーションに富んだアイテム、新たに追加されたカルタシステムで、様々プレイスタイルを試しながら何度でも楽しめるゲームです。

回廊探索までの手順

押入

マップ

Shadow_Corridor_2_map_closet

手順
  1. 押入の右端にある赤い布を調べる
  2. 目の前の段ボール箱を調べる
  3. 右下の天井付近に貼ってある鍵のテープを剥がして鍵を取る
  4. 木箱の鍵を開ける

自宅

マップ

Shadow_Corridor_2_map_home

手順
  1. リビングに入る
  2. 中央の棚に置いてある懐中電灯を入手
  3. 引き出しを触って鍵がかかっていることを確認
  4. 右上の部屋の押し入れに入り、下段の天井に貼ってあるを入手
  5. 鍵を使って引き出しを開ける

※操作せず放置していると、踊り出します。洗面所の鏡で姿も確認できます。

龍の髭

マップ

Shadow_Corridor_2_map_coffee_cafe

手順
  1. ヤクモと会話
  2. カルタテーブルでカルタを選択する
  3. 水鏡に行き、探索する回廊を選択する

回廊攻略

回廊

異界の学舎
Shadow_Corridor_2_school_1
Shadow_Corridor_2_school_2
Shadow_Corridor_2_school_light

複雑に入り組んだ校舎が舞台。

  • アイテム:
    • 机(左の引き出し、右の引き出し上下の3箇所)を開けて入手、魂魄も机を開けて入手します。
  • エリアの接続:
    • 渡り廊下 or 階段
    • 渡り廊下:両エリアから扉で区切られたフラットな構造をしています。隠れ場所も無いため、速やかに通り抜けましょう。
    • 階段:1階分の上下動を要求されるため、逃走中など敵の索敵範囲に残りやすく注意です。階段手前の突当りに隠れスペースがあり、発見されていなければ徘徊者とのすれ違いが可能です。
  • 照明:
    • 天井に蛍光灯があり、点灯させることができます。
    • 蛍光灯が東西に向いており、紐が垂れている側が西です。
  • 勾玉入手時:
    • 精神異常を発生させるチャイムが鳴ることがあり、放置すると発狂します。
    • 遠くに離れる or ロッカーに入る or 大きな音を立てる(爆竹や発砲)といった行動をとる必要があります。
霖雨の回廊
Shadow_Corridor_2_rainy_corridor
Shadow_Corridor_2_rainy_corridor_light

和風の旅館のような雰囲気の回廊が舞台。

  • アイテム:
    • 箪笥の3段ある引き出しから入手します。下段は屈む必要があります。
    • 魂魄は壺を開けて入手します。
  • エリアの接続:
    • 階段や通路など、降雨状況の違いが無いと、区切りが分かりづらい印象です。
    • 庭を越えて通行できる箇所もあり、ルートの幅は広いです。
    • 一方通路自体は狭いことが多く、紫怨とのすれ違いが難しい点に注意です。
  • 照明:
    • 床に設置された照明が固定の明かりになります。
    • 土台部分の汚れがある隅が北西方向です。
  • 勾玉入手時:
    • 入手した地点周辺が室内含め降雨状態になることがあります。
    • 穢れが溜まるため、速やかに離れる必要があります。
アジサイ横丁
Shadow_Corridor_2_hydrangea_alley_1
Shadow_Corridor_2_hydrangea_alley_2
Shadow_Corridor_2_hydrangea_alley_light_indoor
Shadow_Corridor_2_hydrangea_alley_light_outdoor

アジサイに彩られた横丁が舞台。階段を含んだ入り組んだ通りと建物で構成されています。

  • アイテム:
    • 箪笥の3段ある引き出しから入手します。下段は屈む必要があります。
    • 魂魄は戸棚を開けて入手します。
  • エリアの接続:
    • 霖雨の回廊同様、階段や通路が区切りになっていて判別はしにくいです。
    • 広場になっている個所も多く視認されやすいので注意。
    • 固定構造の駄菓子屋があり、アイスキャンディ×3とロッカーが確定であります。
  • 照明:
    • 屋外:電柱をクリックで街灯を点けることができます。
    • 屋内:天井の蛍光灯を点けることができます。学舎同様方向の確認に使えますが、駄菓子屋は固定のようなので注意。
  • 勾玉入手時:
    • 最後の1個を入手した際、穢人がランダムポップする状態に移行します。

怪異

渦の踊り子
Shadow_Corridor_2_uzu_no_odoriko_1
Shadow_Corridor_2_uzu_no_odoriko_2
Shadow_Corridor_2_uzu_no_odoriko_3

神楽鈴を鳴らしながら移動する徘徊者。

回転することで全方位を索敵するため、遠距離でも発見されることがあるので注意が必要。

神楽鈴が聞こえる範囲外の時点で走って感知されることがあり、また近距離だと歩きでも感知されます。追いかけられた場合は、扉を使って時間稼ぎをするか、拳銃、落とし穴等を使って撃退する必要があります。

基本廊下を通行しますが、ランダムマップの性質上部屋に入ってくることもあるため、部屋の中でも見つかりにくい位置に移動する等の対策をしておきましょう。

通常時の移動速度はあまり速くはなく、走りで感知する性質から、鍵開けの誘導には一番使いやすいです。

テルテル坊主
Shadow_Corridor_2_teru_teru_bozu_1
Shadow_Corridor_2_teru_teru_bozu_2
Shadow_Corridor_2_teru_teru_bozu_3
Shadow_Corridor_2_teru_teru_bozu_4

轟音を立てながら移動する騒々しい徘徊者。

移動速度が速く、通行ルートに扉があると破壊しながら進みます。発見時に扉を閉めた場合も0.3秒程度の破壊動作しかしないため注意です。

プレイヤーの足音を走り含め感知しませんが、目視での感知は行うので注意。爆竹による誘導は可能です。

移動中に相対するのは危険なため、声が聞こえたら近くの部屋に隠れましょう。移動速度が速い分、去っていくのも短時間です。

紫怨
Shadow_Corridor_2_shion_1
Shadow_Corridor_2_shion_2
Shadow_Corridor_2_shion_3

視覚が無い代わりに音に敏感な徘徊者。

勾玉の前にいる固定型と、廊下等を移動する徘徊型がいますが特徴は同じです。

視覚が無いため、相当近距離まで近づかないと発見されない(ライター等点灯していても)一方、索敵範囲内に入ったら歩きでも警戒開始し、しばらく歩くと発見されます。

走りは一発アウトで発見されますが、爆竹や吊るされた男が音を鳴らしている場所に移動している間は、こちらの走りを感知しません。

近距離だと穢れを回復できる点、近くに勾玉があることが多い点から接近する価値のある怪異ですが、こちらの移動速度を制限される懸念があるため、爆竹等による誘導や結界札による閉じ込めを準備しておくとよいです。

虚蜘蛛

Shadow_Corridor_2_urogumo

引き出しの下段や通路に巣を張っている大蜘蛛。

引き出しを開ける(20)、通路の巣を通り抜ける(およそ3*8=24)際はダメージを受けます。爆竹や拳銃で撃退が可能ですが、通路の巣の歩行速度が落ちる点は解消されません。

人繭蛾

Shadow_Corridor_2_hitomayuga

通路や一部の鍵部屋に設置された繭に近づくと襲い掛かってくる大型の蛾。

立った状態だと接近した時点で襲われるため、近くを通りたい場合は屈んで進みましょう(繭に接触するレベルで近づくと屈み状態でも襲われます)。襲われた場合は連続ダメージ(最大3*19=57)を受けるため、走って安全地帯であるロッカーへ逃げ込みます。

爆竹での排除は可能です。

穢人
Shadow_Corridor_2_kegarebito_1
Shadow_Corridor_2_kegarebito_2
Shadow_Corridor_2_kegarebito_3

アジサイ横丁のみで出現し、特定の時間帯のみ複数ランダムポップする怪異。

2-4分程度おきに発生するサイレンの音を開始として、2分程度次々に出現してプレイヤーを追いかけてきます。移動速度は非常に遅く歩きでも逃げられますが、出現個体が多く囲まれて逃げられなくなるので注意です。

接触すると他の徘徊者と違い一発即死ではなく、小ダメージ(最初5ダメージから、1ずつの連続ダメージ)+穢れ付与+カルタ一つ封印というデバフ効果を与えてきます。特にカルタ封印が攻略プランを破壊する可能性があり危険です。クリック連打を必要とする拘束もあるので、複数体いると長時間身動きが取れなくなるといったことも発生します。

対処方法は爆竹や拳銃、エネルギー放射をつけたひかり石で排除する、ロッカーに隠れる(見られてもOK)、アイスキャンディを3つ使用することで発生するキーン状態によるバリアで接近を防ぐ、があります。

吊るされた男
Shadow_Corridor_2_hanged_man_1
Shadow_Corridor_2_hanged_man_2

通路と勾玉部屋の一部に設置されているダメージ罠。

通路に設置されているタイプは、天井から埃が舞っていて視認が可能。近づくと強制10ダメージに加え、大人しくなるまでに近づくと3ずつの連続ダメージを受けます。屈んで通行した場合は音を立てるのみで通過が可能です。

勾玉部屋に設置されているタイプは接近すると起動し、連続ダメージを与えてきます。距離を開けて通行できるルートが無い場合は、星の砂時計を使う以外のノーダメージでの勾玉入手は難しいです。

吊るされた男の立てる音は徘徊者を引き寄せるため危険な一方、プレイヤーの立てる音より優先されるため、誘導手段として使うこともできます。

カルタ

カルタをヤクモから勾玉と引き換えに購入し、スロットにセットすることで攻略時に特殊能力を得ることができます。

※カルタスロット2個・高ランクを目指す前提の場合選択肢は狭くなりがちですが、組み合わせ次第でもっとバリエーション豊かな攻略ができそうです。

アイテム

探索開始時にアイテムを持ち込める能力(カルタ封印を受けても消えない)。高ランク狙いへの貢献度が高い清浄の四葩か、鍵として使用できる二十六年式拳銃が優秀。

探索セット

以下のアイテムを所持して探索を開始する。

ひかり石×5 爆竹×3 懐中電灯

二十六年式拳銃

二十六年式拳銃を所持して探索を開始する。

防虫香

防虫香を所持して探索を開始する。

闇色の羽

闇色の羽を所持して探索を開始する。

清浄の四葩

清浄の四葩を所持して探索を開始する。

幽かな夜の止まり木

幽かな夜の止まり木を所持して探索を開始する。

輝く蝶のランタン

輝く蝶のランタンを所持して探索を開始する。

アイテム効果

活きる場面が少ないのとカルタスロットが現状最大2つなので選択肢に入りづらい印象。穢人除去効果を得たエネルギー放射の未来に期待。

大きなカバン

アイテムスロット+3

内出の小槌

消費アイテムを使用したとき、10%の確率でアイテムを消費しない。

エネルギー放射

設置したひかり石の上を通過する徘徊者の動きを、一瞬止めることが出来る。

その際、ひかり石は失われる。

メンテナンス

二十六年式拳銃が壊れる確率が大きく減少し、不発が無くなる。

治療結界術

結界内に居ると、最大体力の半分まで体力が回復し、穢れが浄化されていく。

探索

非常に複雑な本作の回廊において、異界の地図の有用性は全カルタ中でも随一。また、鍵の代わり&デスループに使える力ずくはRTAの必須能力となります。

異界の地図

常に魂魄を消費してミニマップを表示する。

魂魄が足りないとミニマップは表示されない。

歩行術

通常の歩行速度が上昇し、コンパスを構えている時に歩行速度が低下しない。

力ずく

鍵が掛かった扉を、体力80を消費して破壊できるようになる。

大きな音を伴う。

魂魄抽出

勾玉を入手した時、魂魄を400得る。

逃走

徘徊者の回避手段が豊富になってきた現状では貢献度が低めの印象です。

基礎持久力

スタミナ回復速度が少し上昇する。

自動扉

走りながら扉を操作すると、扉を通り抜けながら背後で扉が閉まる。

アドレナリン

徘徊者に発見された時、スタミナを全回復する。

生存

ダメージを受ける前提の能力のため、高ランクを目指す場合は選択肢にしにくそうな印象。

血の還元

ダメージを受けると、その量に応じて魂魄を得る。

腹ペコの嗅覚

体力が低いほど、おにぎりが出現しやすくなる。

基礎体力

体力の最大値が30上昇する。

コーヒー

龍の髭のメニュー表から選択することで、攻略に役立つ効果を1つだけ得られます。コーヒーの種類の開放には、回廊内部に落ちている or 火垂屋から購入可能なコーヒー豆の個数が一定数を越える必要があります。

ウィークコーヒー

取得する魂魄が僅かに上昇する。

カフェオレ

徘徊者の聴覚と視界への影響が僅かに減少する。

エスプレッソ

スタミナ回復速度が僅かに上昇する

カフェラテ

常に体力が僅かづつ回復する。

アイテム

消費アイテム

ひかり石(売価:50)

5個セットで入手できるアイテム。設置すると徘徊者に感知されない青い光を放ち、光源となってくれますが範囲はあまり広くないです。

売却用としてもあまり有用ではないですが、カルタ「エネルギー放射」により徘徊者の足止め&穢人の除去効果を得ることができるため、入手が容易な徘徊者対策としての未来が待っているかもしれません。

火垂屋チケット

火垂屋のエリアにワープできるチケット。

手鏡と違いワープに溜め時間が必要なため緊急回避としては使えませんが、脱出困難な状況での移動や、火垂屋の入り口がゴール付近にある場合に戻る手間が省ける、といった使い道があります。

爆竹(売価:300)

前作からお馴染み、徘徊者の誘導・鍵開け・害虫駆除・発狂回避と様々な用途に使用できる万能アイテム。

右クリックで投擲位置の予想が表示されるようになったので、誤爆を減らせるようになりました。一方、入手頻度が減ったような印象があるため、無駄打ちをしないよう注意したいところ。

おにぎり(売価:500)

体力を30回復させるアイテム。

中身がそれぞれ違うため、フレーバーテキストにも注目したいところです。

使用個数によるメダルがあるため、ダメージを受けないプレイでも集めておきたいアイテムです。

千里丸(売価:800)

壁を貫通してオブジェクトを透視できる効果を一定時間発生させるアイテム(効果時間1分)。

勾玉やゴール等は緑、徘徊者や罠は赤、ロッカーや行李は白で表示され、進行方向を見定めるためや回避に使用されます。

結界札(売価:1,000)

使用した部屋を囲う結界を出現させるアイテム(効果継続5分)。

結界の内外を徘徊者は行き来できず、足音も感知されないため、回避手段として有効です。また、徘徊者が部屋の中にいるときに使用することで一定時間無力化することが可能です。特に、足音で発見される紫怨を閉じ込めると周辺を走っても発見されないので急ぎたいときも使いたいアイテムです。

不思議な鍵(売価:1,200)

鍵のかかった扉を開けることができるアイテム。

1回使用で壊れますが、拳銃と違い音を出さないので安全に侵入が可能です。

勾玉は鍵がかかった部屋に配置されることが多いため、探索時にできるだけ集めておきましょう。

二十六年式拳銃(売価:1,400)

発砲すると徘徊者をスタンさせることができる拳銃。

6発銃弾があり、ランダムで壊れるまで使用可能です。大きな音が出るため徘徊者の感知・発見に繋がるデメリットもありますが、発狂を回避できる効果もあります。

箪笥の虚蜘蛛を除去する効果や、必ず壊れますが鍵の破壊も可能な用途の広いアイテムです。

青銅の手鏡(売価:1,600)

使用することで即座にワープが可能なアイテム。

前作のような「決まった位置の中からランダムワープ」ではなく完全ランダムのため、若干使いにくくなった印象です。緊急回避手段として持っておくか、序盤に周辺の配置が良くない場合に移動してしまうのも手です。

星の砂時計(売価:1,800)

プレイヤー以外の時を止めることができるアイテム。

徘徊者に追いかけられた場合の回避に使える他、紫怨や人繭蛾、吊るされた男のいる勾玉部屋の侵入にも使えます。

パッシブアイテム

幽かな夜の止まり木(売価:800)

魂魄の入手量が上昇し、魂魄入手時に少量体力が回復するアイテム。

遺骨の囁きが聞こえるという唯一無二の効果を持ちますが、攻略上のメリットは少なめです。

飛燕草(売価:800)

前作の緑の葉っぱ。

スタミナ回復速度を上昇させる効果がありますが、他に有用なアイテムがあり、また消耗もするため、選択肢としては上がりにくい印象です。

防虫香(売価:1,000)

害虫によるダメージを回避できるアイテム。

虚蜘蛛の通路の移動速度低下は回避できないので注意。

闇色の羽(売価:1,000)

回廊内にある罠(吊るされた男、落とし穴等)が発動しなくなるアイテム。

罠はやっかいな一方、有効利用できる面もあるため、採用の優先度は低めです。

幸運こけし(売価:1,300)

アイテムの出現率が高くなるアイテム。

清浄の四葩(売価:1,300)

穢れの蓄積速度が低下し、穢れによる継続ダメージを肩代わりしてくれるアイテム。

降雨状態のエリアも多く、穢れは切っても切り離せない要素のため、(特にノーダメージをしたい場合)最優先のパッシブアイテムです。

トカゲのしっぽ(売価:1,800)

徘徊者に襲われた場合に50の体力と引き換えにワープができるアイテム。

仕様上2回までやられることができるようになったため、優先度は下がった印象です。

光源アイテム

ライター

デフォルトの光源アイテム。

消費なしで使用できますが、照らせる範囲は狭め。

懐中電灯(売価:500)

強い光を照射できるアイテム。

範囲はやや狭めであるものの、遠くまで光を当てることができるため、探索がしやすくなります。一方で徘徊者の発見の可能性も上がる点に注意です。

輝く蝶のランタン(売価:700)

魂魄を使用して緑色の光を照らす光源アイテム。

やや暗めの緑の光が周囲を照らすことで広範囲を視認することができますが、色の見にくさと魂魄消費というデメリットがあります。

ふたつ穴の蝋燭(売価:1,200)

プレイヤーの命を犠牲にして火を灯す光源アイテム。

蝋燭の点灯段階で、命のロウソクが1つ消費される点に注意です(灯して消して灯して、とすると2本消費)。徘徊者には視認できない赤い光で周囲を照らします。

このアイテムが点灯している状態で徘徊者と接触すると、徘徊者を"焼く"(炎に包んで消滅させる)ことができます。

カルタ「異界の友」入手イベント

龍の髭内部のどこかにいるカタツムリ(にょい太郎)に餌を与えることでイベントが進行し、最後まで進めるとカルタ「異界の友」を入手することができます。

回廊に行く等して拠点に再度入り直すと、にょい太郎の位置が更新されて次のイベントを見ることができます。

マップ

Shadow_Corridor_2_map_nyoitaro

場所一覧
Shadow_Corridor_2_nyoitaro_1
Shadow_Corridor_2_nyoitaro_2
Shadow_Corridor_2_nyoitaro_3
Shadow_Corridor_2_nyoitaro_4
Shadow_Corridor_2_nyoitaro_5
Shadow_Corridor_2_nyoitaro_6
Shadow_Corridor_2_nyoitaro_7
Shadow_Corridor_2_nyoitaro_8
Shadow_Corridor_2_nyoitaro_9
Shadow_Corridor_2_nyoitaro_10
Shadow_Corridor_2_nyoitaro_11
  1. 倉庫右上の棚の間
  2. 左の部屋の机の脇
  3. エントランス近く
  4. 水鏡と縁側の柵の近く
  5. 炊事場下の隙間
  6. 縁側の下
  7. 蓄音機とカウンターの間
  8. 倉庫のコーヒー豆の袋近く
  9. 左の部屋のベッド下
  10. 水鏡近くの薪の陰
  11. 水鏡近くの石の上

攻略動画

youtu.be