smart_thomas Blog

ゲームの攻略情報を投稿しています。

影廊 - Shadow Corridor MAP攻略(骸流しの渓谷)

こんにちは、スマートトーマスです。

 

和風ホラーゲームの傑作「影廊 - Shadow Corridor」のMAP攻略を紹介したいと思います。
ランダム生成されるマップを様々なアイテムを駆使し、迫りくる徘徊者を避けながら生き延びるゲームです。

Steam版はこちら
store.steampowered.com

 

MAP

概要

今回紹介するのはヒグラシの回廊突破後、挑戦可能になる「骸流しの渓谷」になります。

光源であるライターを失った状態で渓谷を進む固定マップになります。

回廊マップにおける最大の敵である「憎悪を振りまく影」が初登場し、2度プレイヤーに襲い掛かります。

 

 

難易度の違い

骸流しの渓谷は、難易度によりマップの構成が異なります。

初心者では追加の鍵を入手できる水路エリアへ行けない他、固定鏡により攻略の一部を省略できるようになっています。

修羅では他難易度とマップ構造自体が変化し、より難しい操作を要求されます。

 

初心者

徘徊者の速度や憎悪のダメージなどが抑えられており、またマップの一部省略があるため、始めたてのプレイヤー向けです。但し鍵の入手が限られるため、2回の憎悪との対峙が必要です。

 

漂着後、落下ポイントまで

左下が開始地点です。
右奥の棚で鍵を入手、鍵扉を開けて先の通路から落下します。(ダメージなし)

途中の棚は光石が置いてあります。

 

神楽鈴エリア①~螺旋階段まで

1F                                                                          B1

1Fの左下の水路に落下します。

次のエリアに入ったときにチェックポイントが記録されます。(死亡時の開始地点)

左から回り込んで右上の小部屋のレバーを操作すると、閉ざされた扉が開放され、神楽鈴の徘徊者が出現します。(以降、神楽鈴の徘徊者は右上の小部屋から閉ざされた扉の手前までを行き来します)

左端の棚で回避し、閉ざされた扉の先から橋を渡ります。

部屋に入り、正面の扉は鍵がかかっているので地下に向かいます。

地下の水流の先に鍵がありますが通れないため、一旦右側の部屋に向かいます。

レバーの前に泣き声の主がいるため、屈み歩行で棚にある爆竹×2を入手し、部屋の奥に向けて投げます。

泣き声の主の移動後、レバーを操作すると水門が下りて水流が止まるため、鍵部屋に向かいます。

1Fに戻り、鍵扉を開いて螺旋階段に向かいます。(難易度:初心者では、神楽鈴エリア①地下の扉は塞がれているため、こちらのルート固定です。)

 

神楽鈴エリア②

螺旋階段を降りると、マップ下の地点に来ます。

初心者の場合、右の小部屋に入り、固定鏡を使用するとショートカットができます。(台の上に赤い液体の小瓶(大)×2と赤い液体の小瓶(小)×1が置いてあります)

ショートカット先は次のエリアの懐中電灯、赤い液体の小瓶(大)、緑色の葉っぱがある部屋です。

 

ショートカットせずに進む場合、エリアを徘徊している神楽鈴を避けながら右上の小部屋で鍵を入手(爆竹もあります)、鍵扉を開けて上の穴から飛び降ります。(途中で神楽鈴との追いかけっこが始まるため、スタミナは回復させておきましょう。落下ダメージは88程度です)

 

走り廻る徘徊者(ランナー)エリア

1F                                              2F                                                B1

マップ下の水場に落下します。(途中の棚に赤い液体の小瓶(小)があります)

道なりに進むと水門と扉がある場所に辿り着きます。

初心者では水門操作が不要なので扉を開いて、地下に降りると先に進めます。(棚に懐中電灯、赤い液体の小瓶(大)、緑色の葉っぱがあるので必要に応じて入手しましょう。特に暗い通路を通るため懐中電灯は必須です)

 

憎悪を振りまく影①に追跡されたくない場合

吊り橋の先にある走り廻る徘徊者の徘徊ルートの先の棚に鍵と赤い液体の小瓶(大)があります。

  1. 吊り橋手前のレバーで、吊り橋を1Fに下ろす。
  2. 爆竹がなかったら鍵扉付近の棚で回収(2個)。
  3. 走り廻る徘徊者が奥に行ったら、通路が輪になっている場所の岩陰(左側)に隠れる。
  4. 走り廻る徘徊者が戻ってきたら、吊り橋手前付近に爆竹誘導し、奥の棚でアイテム回収する。

鍵を1本残した状態で次のエリアに進むことで、憎悪(1回目)の出現フラグを回避できます。

 

憎悪を振りまく影エリア①

明かりのない場所が多いので、懐中電灯が必須です。

特に鍵扉の操作は一旦真っ暗な状態になるので落ち着いて対処しましょう。

通路を途中まで進むと(!の場所)、行方不明の少女(青柳さん)と思われる死体があり、憎悪が回収するイベントが発生します。

鍵扉前を右折し、道なりに進むとチェックポイントになり、先にカメラ、鍵、青柳さんが置いてあります。(道中の屈み歩行で入れる場所にこけしがあります。未取得の場合は回収しておきましょう。)

鍵を入手すると、憎悪を振りまく影が出現し、追跡開始です。(取得はカメラ→鍵の順番がお勧め)

注意点:
  • 最初の地点は岩が多く方向を見失いやすいので、右の壁に沿っていくつもりで進みましょう。屈み歩行が必要な場所では忘れずに操作しましょう。
  • 鍵扉は、扉の前に来る→鍵を使う→懐中電灯を使う→扉を開ける を落ち着いて操作しましょう。
  • マップの表記で壁がグレーになっている個所は落下の恐れがあります。一発即死なので注意です。

水門のレバーを操作でゴールです。体力が削られている場合、滝の手前の岩に小瓶があるので飲んでおきましょう。達成の証なしでもカメラ2-3回程度の使用で逃げ切れるので、焦らず逃げるのが大事です。

落下時、24ダメージ程度発生します。

 

憎悪を振りまく影エリア②

1F                                                                          B1

落下地点の水場からスタートです。

小部屋に入るとチェックポイントで、懐中電灯・赤い液体の小瓶(大)・緑色の葉っぱ・カメラ×8を入手できます。

部屋を出て正面の棚に爆竹があります。

右の扉は開かないため、左の部屋に向かいます。

竜蟲だらけなので爆竹を使いダメージを避けながら奥のレバーを操作します。(これ以降爆竹を使わないので全部使ってOK。ダメージが気になる場合、先にレバー操作してから小部屋の小瓶を飲むでもOK)

レバー操作後、小部屋の扉前の右を過ぎたあたりで憎悪が出現します。

追跡時の攻略ポイント:

憎悪は扉破壊のタイムラグがないので閉める操作は不要です。

最初の階段では上から扉方向に飛び降りることで時短になります。(ダメージなし)

このまま正面に走るイメージ


次の扉は棒を渡った先のレバー操作が必要です。落下に注意しながら操作します。

また、このタイミングで大体憎悪が追いつくので、1回目のカメラを使用します。

落下に気を付けながら進みます。

奥の天井が低くなっていますが、走り抜ければ屈まずに通過可能です。

正面と右に扉が現れますが、正面の扉を開いて地下に落ちます。(右は憎悪用通路なので最初は通行不可)
階段を上がって左右に扉がありますが、右がゴール方向です。鍵を持っていない場合は、左に向かって鍵を回収します。憎悪と鉢合わせになるのでここでもカメラを使用します。

回収した鍵を使って、ゴールに向かいます。奥は行き止まりですが、途中の梯子(!の場所)の左2マス分ぐらいの地点に憎悪が来た時点で時が止まるので、梯子を使ってクリアーです。(梯子を上った後、未回収の場合はこけしを忘れずに入手しましょう)

奥の床の線が時止めライン

補足:地下の棚にあるこけしは、鍵置き場で憎悪にカメラを使った後、階段を下りて回収します。その後、下のほうの階段を上る→地下に落ちる→ゴールに向かう で憎悪を回避できます。

 

挑戦者

初心者同様のルートに加えて、大勾玉を獲得するための鍵入手用のエリアが開放されます。大勾玉入手のためにはノーコンティニューが求められるため、ある意味修羅より緊張感があるプレイとなります。

お勧めパッシブアイテムは、「厚手の長靴」(水流エリアの歩行がしやすい)、「緑色の葉っぱ」「ねじり鉢巻き」(長く走れる)のいずれかとなります。

 

漂着後、落下ポイントまで

初心者と同様、鍵入手→鉄扉開放→突当りを落下です。

 

神楽鈴エリア①~螺旋階段まで

1F                                                                          B1

このエリアも初心者と同様です。

挑戦者の場合はB1階左の通路に鉄扉があり、初心者で通過した鍵扉とのいずれかを選択することになります。

鉄扉(この先が水流エリアです。要鍵)
  1. 鉄扉ルート:鉄扉を抜けて、水流エリアを抜けて神楽鈴エリア②に向かうエリアです。このルートを選ぶことで、鍵2本を追加で入手可能です。
  2. 通常ルート:鍵扉を抜けて螺旋階段から神楽鈴エリア②に向かうエリアです。(初心者と同様)

 

水流エリア

1F                                              B1                                                B2

鉄扉を抜けた先、3階層降りた先が水流エリアです。
途中の棚に「緑色の葉っぱ」があるのでパッシブアイテム未所持の場合は入手しておきましょう。

B1階は水流が右方向へ流れます。方向キーを押さなければ段差を落ちることはないので、落ち着いて先を確認しましょう。道中の罠は触れると即死なので注意です。

一つ目の罠手前の段差から
  1. 左端からスタート、一つ目の罠を越えたら右端へ走る。
  2. 二つ目の罠を抜けたら左端に走る。
  3. 次の階層へ落ちたら左端で三つ目の罠を抜ける。
  4. 最後は上下動する罠なので、罠が上がり始めるタイミングで突っ込むように走り抜ける。
  5. 左折してB2階へ

B2階は右の扉から奥に置いてある鍵を回収します。奥の部屋の中心に光石と鍵が置いてありますが、鍵を入手した瞬間に奥の扉から忍び寄る徘徊者が出現します。あとはB1階と同様、罠を避けながら走り抜けます。

  1. 扉を開けて、奥の部屋に入ります。(距離を短くするため、内側の扉を開けるのを推奨)
  2. スタミナを回復させて、鍵を入手します。
  3. 来た道を引き返します。道中の扉は閉めないと捕まる可能性が高いです。
  4. 水流エリアに右端から落ちます。(忍び寄る徘徊者はカメラを使うと段差手前までに追跡が切れるので、落ち着いていきたい場合はカメラ使用もありです。)
  5. 一つ目の罠を抜けると、二つ目は中央、三つ目は左右、四つ目は中央を抜けます。
  6. B1階同様、上下動する罠があるので、上がり始めるタイミングで走り抜けます。

 

神楽鈴エリア②

1F                                                                          2F

通常ルートの場合は初心者同様、小部屋で鍵回収→神楽鈴に追いかけられて落下になります。
鉄扉ルートの場合は2Fの水流の罠から落ちたところからスタートです。

  1. 棚に爆竹×2が置いてあるので回収します。
  2. 1Fの水門を開けるレバー(黄色)を操作します。※再度下げるのは不可
  3. 1Fに飛び降ります。(水場から降りるの推奨。レバーのところからだと14ダメージ程度発生します。また、神楽鈴がいないタイミングを狙ってください)
  4. 水門の奥へ進みます。(泣き声の主がいるので途中から屈み歩行)
  5. 爆竹で泣き声の主を誘導します。(マップの上の岩に向けて投げるイメージ。神楽鈴が来ることもあるので、見つからないように隠れておきましょう)
  6. 泣き声の主がいた先の螺旋階段の途中に棚があり、鍵を回収します。

    螺旋階段奥のがれき手前に棚があります。螺旋階段の先はランナーエリアに通じています。
  7. 神楽鈴の徘徊エリアに戻り、小部屋で鍵を回収します。(この時点で鍵3本)
  8. 大勾玉エリアに向かわない場合は、そのまま鍵扉を開けて先に進みます。
  9. 大勾玉エリアに向かう場合は、エリア下の螺旋階段に向かいます。(体力が減っている場合は赤い液体の小瓶で回復推奨)
  10. 螺旋階段から飛び降ります。(水場に落ちて70ダメージ程度、地面に落ちると即死なので注意)

    このまま歩いて水場に落ちます。

 

大勾玉エリア

1F                                              2F                                                B1
  1. 1F左上の水場からスタート。
  2. 左折して正面が大勾玉部屋です。レバーを操作して吊り橋を下す必要があります。
  3. 途中のロッカー部屋に赤い液体の小瓶(大)があるので飲んでおきましょう。
  4. 鍵扉を開けて先に進むと、神楽鈴がいる格子部屋が見えます。(この神楽鈴は安全です)
  5. 鍵扉を開けて下のエリアに入ります。(神楽鈴の鍵扉は節約のため開けません)
  6. 未回収の場合こけしを入手し、ロッカー部屋の扉を開けておきます。
  7. スタミナを回復させた状態で奥に進み、神楽鈴が出現したら反転、ロッカーに逃げます。
  8. ロッカーで追跡が切れた神楽鈴は固定鏡へ向かいます。ロッカー部屋を出たあたりでロッカーから出て、爆竹を神楽鈴の格子部屋に投げ込みます。
  9. 罠で出てきたほうの神楽鈴が鍵扉を壊してくれるので、しばらく待った後格子部屋に入ります。
  10. 安全な神楽鈴が動き出すので、ついていきます。(途中走ったりすると罠から出た神楽鈴を呼んでしまうことがあるので注意)
  11. 途中下り階段の先に爆竹×2と鍵1本があるので回収しておきます。
  12. 安全な神楽鈴を2Fの奥まで追いかけると、閉ざされた扉を開けてくれます。(この神楽鈴は扉を開けた後固定鏡まで行って消えます)
  13. 先のレバーを操作して、吊り橋を下します。
    吊り橋と大勾玉部屋
  14. 吊り橋を渡って大勾玉を回収します。(挑戦者以上、ノーコンティニューが必要)
  15. ロッカー部屋の先の通路へ落ちます(ランナーエリアの開始地点に繋がっています、ダメージ14程度)。スタート地点付近の固定鏡は神楽鈴エリア②の固定鏡へのワープなので間違わないよう注意です。

    ランナーエリア開始地点(奥の穴は神楽鈴エリア②の螺旋階段と繋がっています)

 

走り廻る徘徊者(ランナー)エリア

1F                                              2F                                                B1

マップは初心者と同様です。

挑戦者の場合、中央右のエリアは初期段階で水に満たされているので、水門を上げるレバーを操作する必要があります。レバーは吊り橋の2Fから行くことができますが、1Fに下ろした吊り橋に、上下動のレバー操作直後に走りこむことで、走り廻る徘徊者のいるゾーンに行かないで済みます。

また、左上奥の棚にあった鍵が、挑戦者では無くなっています。

 

憎悪を振りまく影エリア①②

マップ構造は初心者と同様です。入手できるカメラの数(8→5)が減っている点に注意です。

この時点で鍵が1本残っている状態の筈なので、憎悪①の追跡は回避できます。

大勾玉狙いの場合はゴールまでノーコンティニューが必要なので、もうひと踏ん張りです。

挑戦者では憎悪のゴール時の進出位置が1マス程度進んでいる模様

 

まとめ

ヒグラシの回廊から深淵に向かうストーリーが見れる固定マップ「骸流しの渓谷」を攻略しました。

光源が乏しい、憎悪が怖い、等、初心者では難しい要素もありますが、繰り返しチャレンジして操作を覚えれば、確実に攻略できるマップなので是非挑戦してもらいたいです。

地蔵に手を合わせる(ように見える)泣き声の主